覚悟を決めてブログを始めたあの日から
1か月が経ちました
ブログ初心者が
1か月間やり続けて、リアルに感じたことがあります
みなさんは、
まだブログ続けていますか?
ブログをやってよかったとは、まだ言えない

本当に右も左もわからないとは
こういうことなんだな、と思いながら始めたこのブログ
はじめて書いた記事を改めてみてみると
少しは成長してる…?
小学生の頃の作文も
”、””。”でマスを埋めるほど
文章を書くのが得意ではなかった
熱しやすく冷めやすい
飽き性でもある
そんなわたしがブログを始めて
1か月続いたのは奇跡だと我ながら思う
ラーメン屋の仕事が終わり
掃除や洗濯などもやり
ブログを書く時間は、ほとんどとれない

ちなみに今も
洗濯をしながらこの記事を書いています
あっ、ピーって終了の合図が…
そんな少ない時間で書いた記事も
一日○千pvいきました~!という人に比べ
わたしは一日1~3人ほど
収益もない
やっぱりわたしの存在価値はないのか…と、ネガティブオーラ満載
それでも続いている理由は
単純に楽しいからだ
文章が下手だけど
一日1~3人の人が読んでくれているんだ…!と思うと、なにもわからない状態で試行錯誤している自分を頑張って!と応援されて、認められてる気がした
ブログを始めてよかった!とは
今はまだ言えないし
死ぬぐらい頑張ったか?というと
まだそこまで本気をだしてはいない
あきらめるのはまだ早い
小さい喜びで
『もっと書いてみようかな』と思い
続けられています
最初からできないのは当たり前だ
失敗がこわいのはわかる
わたしも
失敗して怒られるのは苦手だ
失敗したときのまわりの目と
空気感が異常に怖い
いままで失敗をうまく避けてきた
でもそれじゃあ、
自分が成長しないのがわかった
新しいことに挑戦しなかったら
失敗もしないけど成長もしない
それって楽しい?
旦那が教えてくれた
そんな旦那を巻き込んで
わたし的にバズッた記事がこちら。笑
1日0~3pvだったのが
この記事をTwitterで更新して
すやすや~と寝て、むにゃむにゃ~と起きたら
まさかの100pv超え!!

びっくりしてみんな
これが当たり前なのかな?と
素直に思っちゃった
なんでか一緒に読まれて
こちらの記事も100pv超え
たかが100pvだと思うかもしれない
でもわたしにとっては
人生ではじめて起こった
すごい大事件なことなのだ
やったことのないことを
誰にも教わらず
ネットの情報のみでやろうとするのだから、うまくできなくて当たり前だと思う
下手で当たり前
『あの人あんなことも知らないでダサいよね』
『えっ?!そんなこともまだやってないの?終わってる~!』
こんなこと言われていようが思われていようが、仕方ない
若葉マークをおでこにつけて
『始めたばかりです!!
いろいろ教えてください!
よろしくお願いします!!!!』くらいの
がむしゃら加減をみせつけてやろう
それでもやり続けてみよう

このブログを始めたと同時にTwitterも始めた
そのころにいつも
”いいね”やコメントをくれた
同じブログ初心者のひとが何人かいた
いまその人たちは
Twitterもブログも更新していない
一緒にがんばろうね!と
言っていたので少しさびしいものもある
ブログは始めて
3か月で8割
半年で5割
1年で1割しか継続していたらいいそうです
たしかに、
見る人もゼロに近い、収益もない、
そんなんで続けられるなんてもはや自己満ですよね。笑
それでもやり続けてみようかな?と
思えるのは、少ないけど見てくれている人のため
わたしの過去を話して
へ~!なるほどっ!とタメになったり
クスっと笑ったり
泣いたり、救いになったり
そういう人がいてくれるって想像したら
なんとなく続けられませんか?
いまは月に〇百万稼いでいる有名な人も
『はじめは読まれなかった』という人が結構います
続けていれば
もしかしたら
あなたも未来のインフルエンサーかも?
わたしもまだ駆け出し
赤ちゃんレベルでいうと
ハイハイできたかな~?くらい
一緒にがんばれたらうれしいです
今後ともこの【らぁめん屋の嫁ですが?】ブログを、よろしくお願いします!
コメント